はじめてのピアノ
ピアノを弾くためには基礎が大切。
長く音楽を楽しむためには欠かせません。
年齢に合わせて教本やワーク、グッズを
使いながら、歌ったり楽器を使ったりして
楽しく、理解できるまでくり返しレッスンしていきます。
3歳からの幼児教本一例
3歳からの幼児教本一例
知育やリトミックを取り入れ
ながら、ピアノを弾くための
準備をします。
初級教本の一例
初級教本の一例
個性や理解度により教本を
選択して、複数併用しながら
進めていきます。
ワークなど副教材
ワークなど副教材
楽譜を正しく読むために、
ワークで確認しながら知識を
身につけます。
100曲合格おめでとう♪
シールが並んだ100曲ちょうせんカード
レッスンで合格すると
シールを1つペタン♪
「いつ100曲合格できるかな〜」
頑張りが目に見え、やる気アップ。
練習を習慣化するのはとっても
大変だけど大切なこと。
少しずつ増えるシールを楽しみに
練習も続けられるように
なっていきます。